二十四節気
雨水 (うすい)
二十四節気の二番目 初春 2月19日ごろ
・ 七十二候
初候「土脉潤起」 雨が降って土が湿り気を含む
次候「霞始靆」 霞がたなびき始める
末候「草木萠動」 草木が芽吹き始める
・ 天文学的には、太陽が黄経330度の瞬間を「雨水」といい、
この時間を過ぎて出生すると西洋占星術でいう「うお座生まれ」になる。
・ 日時(東京)
2010年 2月19日 03:36
2011年 2月19日 09:25
2012年 2月19日 15:18
2013年 2月18日 21:02
2014年 2月19日 02:59
2015年 2月19日 08:50
2016年 2月19日 14:34
2017年 2月18日 20:31