りょうけん座 〜CanesVenatici〜
学 名 : Canes Venatici(カニス・ウィナティキィ)
英語名 : the Hunting Dogs
見えやすいのは : 六月上旬
【観測】
■ ヘベリウス設定の星座。もとはおおぐま座の一部とされていたが、ヘベリウスにより独立した星座のひとつ。その名の通り、うしかい座が率いる二頭の猟犬の姿を表している。ただし、α星でさえ三等星なので、二匹の犬の姿を想像するのは難しい。
■ うしかい座のアークトゥルス、おとめ座のスピカ、しし座のデネボラの三つの星を結んで春の大三角、さらにりょうけん座のコル・カロリを加えて春のダイヤモンドを形成する。
【神話】
■ 独立した神話はない。
【星の名前】
α星
コル・カロリ Cor Caroli チャールズの心臓(アラビア語/チャールズは英国王チャールズ2世 )
β星
カーラ
アステリオン Chara 南側の犬の名前(ギリシャ語)
Asterion 北側の犬の名前(ギリシャ語)