レト 〜Leto〜
ギリシャ神話に登場する女神。
名前はレートーとも。
黒衣を纏い、温和な性格とされる。
両親がティターンのため、広義ではティターンに含まれるが、夫がゼウスであるため、ティターンといわれることは少ない。アポロンとアルテミスの母。
|
【出生】
父はコイオス(ティターン十二柱)
母はポイベ(ティターン十二柱)
姉妹にアステリア(星の女神)
夫はゼウスで、子どもにアポロン、アルテミスがいる。
【系譜略図】
ウラノス
┣ コイオス
┃ ┣ アステリア
┃ ┣ レト
┣ ポイベ
ガイア
【関連項目】
■ コイオス
■ ポイベ
■ アステリア
■ アポロン
■ アルテミス
【関連雑学】
ローマ神話のラトナと同一視されている。
小惑星68の名前の由来。
ドイツの天文学者ロベルト・ルターによって発見・命名された。
小惑星とは発見されているだけで20万体以上あり、名前がついているのは
そのうち1万5千体程度。
■ 小惑星の名前
|